過去に製造されて1940年代に頂点に達したピラーホイール、水平クラッチ式のクロノグラフは全て手巻でした。
2つの長所を残しながら自動巻に進化したクロノグラフはモバードPHC3019のみでした。
手巻クロノグラフと自動巻が頂点に達した60年代の最後期1969年にクロノグラフを含む最大のマニュファクチュールであったモバード社の手で完成しました。
奇しくも1969年はクォーツが初めて世に出た年であり、機械式時計はその後全滅の危機に瀕しました。
モバード社と同時にグループ化されたゼニス社からも販売されました。
現在はゼニス社の高級化に伴ないアンティークの価格も高騰しています。
デザイン面でもモバードの方が伝統的な味わいが受け継がれています。
アンティーク、現行品を問わず自動巻クロノグラフの頂点に立つムーブメントであると当店は評価しています。
太安堂本店 046-822-1200(代)
画像をクリックしますと別ウインドウで大きな画像が御覧になれます。
|